働く環境

Work environment

数字でわかるYOSHIKEN

数字でわかる吉井建設の
仕事と人

地域密着で残してきた吉井建設の実績。具体的な数字で明らかにします。
また、どのような人が活躍していて、どのような環境で働けるのか、ぜひ確かめて、比べてみてください。

完成工事高 ※2024年度

6
億円

公共工事
比率

80

民間工事
比率

20

従業員数

35

女子技術者

1

新規入社 ※2024年度新卒・中途含む

8

土木施工
管理者数 ※一級・二級含む

11

年齢幅

18-70

年間平均
有給取得日数

13

残業時間 ※原則定時退社

ほぼ0
時間

賞 与 ※2024年度

3

年間休日 ※当社カレンダーによる

116

人材育成

社員の育成に関しては、配属先でのOJTが基本です。人それぞれの個性を尊重して、強みを伸ばすことが基本方針です。現場で経験を重ねながら、着実に実務スキルをマスターできるとともに、自分の得意分野を見つけて活躍できます。縦割りの組織ではなく、部署間の垣根が低いため、付加価値となる知識・スキルも身に付けて、キャリアの幅を広げる将来像も描けます。

福利厚生

ワークライフバランスを推奨する吉井建設では、さまざまな手当が充実。通勤・時間外(残業)・休日出勤は言うまでもなく、住宅手当や家族手当も支給されます。
スキルアップとキャリアアップの意欲を歓迎して挑戦を支援し、取得した資格の種類、任される役職に応じて資格手当・管理職手当が付きます。 退職金もあり、定年は一律65歳。 再雇用制度で70歳まで働き続ける人もたくさんいます。

社員からの
一言コメント

若手社員を対象に一言コメントをもらいました。
温かい社風やコミニューケーションの良さ、笑顔が絶えない社風が感じ取れます。

YOSHIKENの
いいところ!

  • 現場に向かう
    道中の会話
    が楽しい!
  • 社長は頼れる
    まさに兄貴分!!
  • 達成感を共有
    できるところ
  • 気兼ねなく
    話しかけられる
    風土がいい
  • 給与や休みも
    充実してきた
  • 学校行事など
    気を使わず参加
    できる環境がある
  • 先輩が釣りや
    ゴルフに
    さそってくれる
  • 仲間意識が
    強いところ